【特徴】
筏釣り、カセ釣りができるよう。
その他、磯渡しや船釣りもおこなっている。
有料の活きアジも筏に設置された生け簀に入っているようで、アジをすくうための網を持参したほうが良いよう。
釣果情報からは、アオリイカの釣果が目立ち、マダイ、クロダイ、メジナ、アジ、小型の青物なども釣れている。
筏にトイレもあり。
【施設情報 一覧表】
筏 | カセ | |
料金は? | 4000円/人 ポイントカード制度あり | |
支払い方法は? | 現金 | |
釣り予約の方法は? | 電話予約 | |
設置数は? | ||
トイレ付き 筏・カセの数は? | 全筏トイレあり | なし |
トイレの種類は? | シート囲い型トイレ | なし |
屋根付き 筏・カセの数は? | なし | なし |
水深は? | ||
無料レンタル品は? | ||
ライフジャケット 無料レンタルある? | ||
有料レンタル品ある? | ||
有料購入品ある? | お弁当:700円〜(要予約) ヤエン用活きアジ:1匹120円 | |
無料利用可能な設備は? | 駐車場、氷 | |
有料利用可能な設備は? | ||
釣り場営業時間は? | 5:30〜17:00 ※季節により変動あり | |
乗り合いに なることはある? | ||
よく釣れる魚種は? | アオリイカの釣果が目立ち、 マダイ、クロダイ、メジナ、アジ、小型の青物など | |
禁止の事項は? | ・低い足のコンロの使用禁止(筏が燃えるおそれがあるため) ・ピトン禁止(筏を傷つけない三脚の竿立てなどはOK) ・スパイクシューズ禁止(筏を傷つけてしまうため) |
【料金】
<筏釣り・カセ釣り>
1人 4000円
【住所/地図】
〒516-1422
三重県度会郡南伊勢町神前浦
【電話】
『イカダドットコムをみて電話しました』とお伝え頂けます励みになります!
※iPhone IOS10.1以上のSafariご使用の方は
電話番号を3回以上タップすると
『このWebサイトでは通話の自動開始がブロックされています』の表示が出ます。
「誤操作防止』のため、IOS側の仕様としてそのようなポップがでますが、
『通話を許可』をタップして頂くことで問題なく通話可能です。
【詳細 店舗ホームページ】
「山王丸渡船」の公式サイト - 三重 神前浦 磯渡し 釣り船
三重県南伊勢・神前浦で磯・筏・カセ・船釣り…多種多様な釣りが楽しめます。大型のアオリイカ、グレ、チヌ、青物など
【店舗 釣果情報】
過去の釣果
山王丸渡船の過去の釣果ページです。三重県南伊勢・神前浦で磯・筏・カセ・船釣り…多種多様な釣りが楽しめます。大型のアオリイカ、グレ、チヌ、青物など
【Google口コミ】
良武
15:33 17 Sep 23
エギング初心者が娘と二人でアオリイカ狙いで筏を利用しました。電話でも、受付でも女性の方が現地で説明しますから、大丈夫ですよ!と親切でした。が、実際はとくに説明はなく、命令口調で高圧的な船頭さんにげんなり。アオリイカは、ぼうず(腕がないのは承知)だったのですが、船頭さんの「他は5~10は釣ってから!」の心ない言葉にがっかり。もう利用しません。
和音友紀
13:17 08 May 23
2023年5月2日(火)私は彼氏と一緒に筏でヤエン釣りをしました。船長さんもとても親切でした。お弁当もボリュームが有りとても美味しく頂きました。ご馳走でした。アオリイカも釣れ、楽しく時間を過ごしました。女性の店員さんもとても親切でした。又、筏釣り予約したいです。今後もお願い致します🎵有り難うございました。
Kun Yoshi
06:25 16 Feb 22
父と二人で来ました。海も施設も良いと思います。皆さんが言ってることも納得はできます。ですが、船頭の態度、対応は考えものです。14時で帰る報告をし、5分前に来てくださりました。ですが、乗っていいとアナウンスが無いため荷物を持って立っていると「乗れよ!!」と罵声。慣れない私は唖然としてしまい、急いで荷物を船に載せました。しかし、その後に乗った父が船に安全に乗ることができる前に、船が凄まじい勢いで出航。父は前に倒れ、脛を打ち付けました。到着した後も特に謝る素振りも無く、操縦席から出てこようともしませんでした。私はあまり釣りの経験がないので、何十年も釣りをしている父に、このようなことは良く起こるのかと聴くと「そんなことは無い」と断言。父は脛にあざと出血もあり、私は父に一言言いに行こうと言いましたが、気分を余計害すから止めようと心を落ち着かせて家に帰ることにしました。イカを釣ることが全てだとはとても思えない私は、こういった出来事をとても残念に感じます。考え無しな一言や自分勝手な対応には、必ず他人に危害を加えていることを知ってもらいたいです。もう行くことは無いので、掲載させて頂きます。
太郎なおさん
07:56 27 Dec 21
およそ7年ぶりの沖磯で利用させて頂きました。12月現在の瀬渡し船出船時刻6時20分納竿14時か16時どちらか自分の都合で申告瀬渡し料金五千円弁当は700円(幕内、唐揚げ、海老フライの3種から選ぶ)船頭さんの指示に従って渡礁のこと。しっかりチャカ着けしてタイミング案内してもらえます。親切です。外海に面しているだけにウネリが大きく波には注意。グレは足裏〜30センチ前後がアベレージサイズと思われます。下潮の夕マヅメ前が一番良い感じです。40オーバーも一昨日釣れましたがタモ入れの瞬間チモト切れしてしまいました。針を結び直し次も直ぐにガツンと大きいのが当たってきましたがやり取りの最中にまたもやチモト切れ。買ってから10年以上経ったハリスはダメですね。腕のある人はしっかり40オーバー数尾釣っています。
石健
11:50 08 Nov 20
鯵は注文すると、イカダに横付けした時船頭がバケツに入れてくれる🎵イカダにイケスも在るので‼️鯵バケツ持っていかなくていいのが最高😃⤴️⤴️時折爆風の日が在るので注意⚠️竿ケースクラスはぶっ飛ばされます‼️
三重県 全75店舗掲載 絞り込みで簡単検索!